【まとめ】「ヘルパー2級廃止」と「その後」

厚生労働省や介護の資格学校に電話して聞いたことなどをもとに、最新の情報をまとめてみました。


■「ヘルパー2級廃止」と「その後」

2012年度(平成24年度)でヘルパー2級は廃止。2013年度から新資格「介護職員初任者研修」がスタートしました。介護ヘルパー2級だけでなく、介護職員基礎研修も廃止です。介護職員基礎研修については、介護福祉士実務者研修」に改編されています。

ヘルパー2級をすでに取得している人については、そのまま訪問介護の仕事を続けることができます。


■初任者研修では筆記試験がスタート

初任者研修は、介護の資格学校に通って、最後に行われる筆記テストにパスすれば資格が取得できます。

介護初任者研修では、技術面に重点が置かれています。130時間分の授業のうち、「こころとからだのしくみと生活支援技術」という科目に75時間もの時間が割かれています。

具体的なカリキュラムは次のとおりです。

・職務の理解 :6時間
・介護における尊厳の保持・自立支援 :9時間
・介護の基本 :6時間
・介護・福祉サービスの理解と医療との連携 :9時間
・介護におけるコミュニケーション技術 :6時間
・老化の理解 :6時間
認知症の理解 :6時間
・障害の理解 :3時間
・こころとからだのしくみと生活支援技術 :75時間
・振り返り :4時間

これまで、ホームヘルパーの資格取得は無試験でした。ですが、新資格の初任者研修では、筆記試験が課されます。資格学校大手のニチイ学館によれば、位置づけとしては、理解習熟度を見るためのものということで、難易度的にはやさしいもののようです。介護講座を行う資格学校ごとに問題を作成し、実施する形式になると言います。ニチイの場合、時間は1時間程度とのことでした。

初任者研修は、国家資格ではなく、都道府県の管轄です。


■筆記試験「出題ガイドライン

東京都福祉保健局のHPに、資格学校向けの筆記試験 出題ガイドラインが掲載されています。

ガイドラインによれば、「介護職員初任者研修では、修了の認定について1時間以上の筆記試験を行うこと」とされています。試験問題は各学校にて作成していますが、以下の要件を満たすように指示が出ています。

・出題範囲
 項目2から項目9(1)〜(12)までの32科目

・出題内容
 東京都介護職員初任者研修事業実施要綱の「各項目の到達目標、評価、内容」内の「修了時の評価ポイント」を網羅したもの

・出題数
 32題以上(各科目から1題以上)

・出題形式
 選択式、記述式を問わない

(ソース)
東京都福祉保健局:修了評価のための筆記試験について


■スッキリした介護資格制度に

これまで、介護福祉士になるには複数のルートがありました。今回の改編では、専門の学校(高校、専門学校、短大、大学など)で学んだ人以外は、次のようなスッキリしたルートになります。

介護職員初任者研修→介護福祉士実務者研修→介護福祉士

※2016年(平成28年)1月の試験から、実務者研修終了が介護福祉士の受験要件になります。加えて、3年間の実務経験も必要です。
※先に実務者研修を修了した場合は、介護職員初任者研修の全科目が免除されます。
※実務者研修を修了すれば、本番で実技試験が免除されます。

厚労省によれば、国家資格にはならない可能性が高いということなのですが、介護福祉士の次のステップとして「認定介護福祉士の新設が予定されています。ただ、認定介護福祉士については、現段階では検討段階です。

認定介護福祉士については、当ブログの次の記事でまとめています。

【謎の介護資格】認定介護福祉士になるには(厚生労働省,試験 etc)


介護福祉士実務者研修

介護職員実務者研修は、2016年1月の介護福祉士試験から受講が義務付けられます。授業時間数は450時間。期間はおおむね6か月です。初任者研修を修了した人は、130時間分が差し引かれて320時間分の授業を消化することになります。介護実務者研修の資格の取り方は、「通学」または「通学+通信」で450時間分の授業の消化して、講座の中で行われる実技試験にパスすると修了できます。


■疑問解消にはYahoo!知恵袋

ちょっとした疑問を解消するには、Yahoo!知恵袋が便利。

Yahoo!知恵袋
Yahoo!知恵袋:「介護 初任者研修」の検索結果


■資格学校

介護の資格学校は、受講費用がまちまち。たとえば初任者研修の場合、料金は7万円から15万円くらいまでと、かなりの幅があります。ただ、就業サポートがあったりなかったりと、授業料だけでは決められない面もあります。

ですので、一通り情報を集めてみて、比較検討するのがよいと思います。よく知られている介護資格の学校には、ニチイ学館や、ソラスト、ハクビ、未来ケアカレッジといったところがあります。


【関連記事】

ゼロからわかるヘルパー2級の廃止(厚生労働省)

・[http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20120217/p1:title=【厚生労働省】ヘルパー2級と介護職員基礎研修、24年度末 廃止決定]