【辛口評価】文部科学省 汚染マップ(放射能,セシウムの地図)

文科省の公式汚染マップ】

(地図)
放射線量等分布マップ 拡大サイト(文科省公式HP内)

上記のリンク先の地図は、文部科学省のHP内にあります。これが文科省が作成している地図の中で、もっとも詳しいものです。
電子国土版とPDF版がありますが、個人的には電子国土版がおすすめ。で、電子国土版は、空間線量地図とセシウム汚染図の2種類があります。

セシウム汚染マップについては、134と137の合計が、現状の汚染に近いです。


文部科学省の汚染マップは信用されていない】

文部科学省の汚染地図は、残念ながら信用されていないのが現状です。
原因としては、これまでの経緯として、文科省が、汚染度合いを少なく見せようとしてきたことがあります。

たとえば、福島県内では、放射線測定値の数値を2割低くするように求められたと告発している人がいます。

文科省は表示される数値を2割程度、低くするように言ってきました。2割も補正するなんて、数値改ざんです

日刊ゲンダイの記事より。

このような話がありますので、文科省放射能汚染マップは、2割増しくらいで判断するのがいいのかもしれませんね。


【関連記事】

【西日本の牛乳、卵】Oisix(オイシックス)の食材宅配(評判)

・[http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20111029/p1:title=【食べてみた】震災前さんま(放射能,秋刀魚,大地を守る会の魚)]