【評判・レビュー】食品の放射能汚染 完全対策マニュアル(別冊宝島)

別冊宝島から『食品の放射能汚染 完全対策マニュアル』という本が出ました。先日購入してざっと読んでみましたので、評判・レビューについて軽く触れておきたいと思います。


【安全そうな食材と危険そうな食材がわかる】

放射能汚染という観点から、「安全な食材」「危険な食材」というのが何となくわかってきました。しかし、まだまだ情報不足。この本『完全対策マニュアル』は、野菜、果物、魚別の安全度の指針が得られるような内容になっています。

たとえば「こんにゃく芋」。この本では、安心指数が100点満点中2点と採点されています。理由として、コンニャクイモの産地の大半が福島原発被害圏であることが挙げられています。群馬県が収穫量の大半を占めるのですね。

群馬県といえば、全面積の半分くらいがチェルノブイリ級の放射能汚染地域になった可能性のある私の故郷です。

(参考)
群馬の放射能汚染マップ(文部科学省)


【魚の生息圏がわかる】

海産物については、100の魚・海藻ごとに、それらの生息圏がどこなのか、地図つきで解説してくれています。たとえばハタハタ。生息圏には太平洋岸がほとんど入りません。そのため、安心指数が100点満点中100点とされています。


セシウム検出歴がわかる】

過去に放射能セシウムが検出されている場合、食材別に、どの県で何ベクレルのセシウム等が検出されたのかが載っています。


【あくまで参考程度に】

ハタハタの安心指数は100ですが、実際には、日本海側の魚からも放射能が検出されています。ですので、すべての情報をカバーしているわけではないように思います。また、福島原発事故からまだ半年ですので、収穫されていない野菜などもあります。それらについてはまだ情報不足の状態です。ですので、あくまでも参考程度にするのがよりよいように感じました。

もちろん、内容はたいへん役に立つものであるとは思います。


【関連記事】

ヤバすぎる海産物の放射能(魚、サンマ、マグロの放射線 検査)
【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)
【放射能】梨から続々とセシウム(ナシ,なし。福島,千葉,栃木,神奈川)

・[http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20110728/p1:title=【口コミ・評判】Oisix(オイシックス)の野菜の宅配(西日本産)]