2014-01-01から1年間の記事一覧

「腸管バリア機能」を向上させ、免疫力を高めるには

■「腸管バリア機能」を向上させ、免疫力を高めるには免疫力を高めるには、乳酸菌やビフィズス菌が役立つと言われます。msn産経ニュースの記事によれば、乳酸菌やビフィズス菌は腸の炎症を防ぎ、腸管バリア機能を向上させることが確認されているそうです。ま…

【ゼロからわかる】 NKT細胞 (がん治療)

■NKT細胞とはNKT細胞は、リンパ球の一種。T細胞、B細胞、NK細胞に次ぐ、「第4のリンパ球」と言われています。NKT細胞が活性化すると、自らがんを攻撃する物質を出すとされています。リンパ球は種類ごとに役割が違い、T細胞が殺せるがん細胞と…

【まとめ】 免疫力を高める「6つの食べ物」とは

■免疫力を高める「6つの食べ物」とはアメーバニュースで「免疫力が高まる 最強の食べ物6つ」という記事を目にしましたので、メモに残しておきたいと思います。その食べ物は、以下の6つだと言います。・ヨーグルト ・ニンニク ・シーフード ・お茶 ・牛肉 …

免疫力アップには「腹式呼吸」が効果的?

■免疫力アップには「腹式呼吸」が効果的?「就寝前に横になった状態で、腹式呼吸をゆっくり5回」。 日本リンパ学会理事長の大橋俊夫氏によれば、上記のような腹式呼吸が免疫力アップにつながると言います。リンパ管の関所であるリンパ節には、ウイルスをや…

【「鼻うがい」が効果的?】 花粉症 対策

■「鼻うがい」が効果的?花粉症の対策で、「鼻うがい」が効果的なようです。日経新聞の記事によれば、堀田修クリニック(仙台市)の堀田修院長は「鼻うがいは花粉症の症状軽減や風邪予防に効果がある」と強調。方法はカンタン。濃度0・9%の生理食塩水を鼻に…

【ズバっとわかる】 花粉症と風邪の違い

私は花粉症です。その経験を踏まえて、花粉症と風邪の違いをまとめました。 ■花粉症と目のかゆみ花粉症と風邪はよく似ています。ですが、花粉症では目がかゆくなることがあるのが大きな違いだと思います。 ■くしゃみのタイプの違いまた、花粉症では、くしゃ…

【2014年】 関東のスギ花粉の飛散時期 【花粉症】

■関東のスギ花粉の飛散時期2014年のスギ花粉の飛散時期ですが、tenki.jpのサイトを参考にすると、関東・東京のピークは3月上旬から中旬くらいと予想されます。(参考) ・tenki.jp:花粉情報 ■5月上旬までは飛散が続く?ただ、ピークが3月中旬といっても…

花粉症には「マイタケ」が効果的?

■花粉症には「マイタケ」が効果的?「マイタケが花粉症に効くかもしれない」。 そんな研究結果が出たと言います。ホクト株式会社と富山大学大学院医学薬学研究部が共同研究を行ったところ、マウスを使った実験では、マイタケが花粉症に効果があったというの…

【まとめ】 2015年 介護福祉士試験 試験日と受験資格

■2015年 介護福祉士試験 試験日と概要本日現在、2015年(平成27年)の試験日程は未定。 公式ページには次のように記載されています。・筆記試験 平成27年1月下旬 ・実技試験 平成27年3月上旬ちなみに、2014年の試験日は以下のとおりでした。・筆記試験 平成2…

【まとめ】 眠くなる副作用がない?花粉症治療法「舌下免疫療法」とは

■眠くなる副作用がない?舌下免疫療法は、かなり効果的で、眠くなる副作用がないと言います。中日新聞の記事によれば、ある女性看護師が、8年前、少量の花粉エキスを舌の下に入れる「舌下免疫療法」の治験に参加。2度目の花粉シーズンから、花粉症の症状が…

【2017年の試験から義務化】 介護福祉士 実務者研修

■ 介護福祉士 実務者研修、2017年の試験から義務化*2018年2月1日更新版。介護福祉士実務者研修(介護職員実務者研修)の義務化が1年延期されました。当初は2016年1月の試験から義務化されることになっていましたが、2017年1月(2016年度)の介護福祉士試験…

プロポリス、インフルエンザ予防に効果あり?

■プロポリスでインフルエンザ予防?ファンケルのHPによれば、プロポリスはインフルエンザ予防に効果があるのだとか。プロポリスの抗ウイルス作用には、インフルエンザウイルスの増殖を抑制する働きがあることが報告されているそうです。 ■プロポリスに抗菌・…

【まとめ】 花粉症に効く薬「シダトレン」とは (舌下免疫療法)

■花粉症に効く薬「シダトレン」「シダトレン」は、「舌下免疫療法」というスギ花粉症の根治を目指す治療に使われる薬。この治療薬は、2014年1月17日に厚生労働省に承認されました。薬をつくっているのは、JT傘下の鳥居薬品。私は花粉症なのですが、花粉症…

【かゆみを抑える】 中外製薬のアトピー治療薬「CIM331」とは?

■中外製薬のアトピー治療薬「CIM331」日刊工業新聞の記事によれば、中外製薬はアトピー性皮膚炎薬開発品「CIM331(開発コード)」の国際共同第2相臨床試験を開始。2016年以降の承認申請を目指します。「CIM331」は、インターロイキン…

【ゼロからわかる】 プラズマ乳酸菌の効果

■プラズマ乳酸菌の効果プラズマ乳酸菌には、免疫力を高める効果があると言われています。キリンのHPによれば、プラズマ乳酸菌は、pDCを活性化させて免疫力をアップさせます。pDCは「プラズマサイトイド樹状細胞」のこと。pDCは、ウィルスなどの侵入…

【まとめ】 「プラズマ乳酸菌」にインフルエンザ予防効果あり?

■プラズマ乳酸菌のインフルエンザ予防効果プラズマ乳酸菌には、インフルエンザや風邪を予防する効果があるという研究結果が報告されています。キリンの基盤技術研究所と小岩井乳業の研究チームは、2013年11月、プラズマ乳酸菌摂取による冬期のインフルエンザ…

「免疫力を上げるには、ふくらはぎを揉むべし」。その理由は?

■免疫力を上げるには、ふくらはぎを揉むべし?ふくらはぎを揉み、血流をよくすると免疫力が上がると言います。マイナビニュースの記事によれば、心臓から送り出された血液は、体の隅々まで行きわたって各器官に酸素と栄養を運び、老廃物を回収。免疫力を上げ…

免疫力を活性化させる「プラズマ乳酸菌」とは?

■免疫力を活性化させる「プラズマ乳酸菌」「『プラズマ乳酸菌』を含むヨーグルトを摂ると、風邪をひきにくくなる」。 キリングループなどの研究で、こんなことが分かったのだといいます。30歳〜59歳の男女213人を2つのグループに分け、それぞれ「プラズマ乳…

インフルエンザ予防には「R-1乳酸菌」が効果的?(NK細胞活性化)

■インフルエンザ予防に「R-1乳酸菌」?「R-1乳酸菌」がインフルエンザ予防には効果的なようです。佐賀県有田町で実施された健康増進活動で、約半年間、町内の約2,000人の小中学生に「R-1乳酸菌」を使用したヨーグルトを摂取してもらったそうです。すると、周…

【ヨーグルトが効く?】 免疫力を高める食べ物

■ヨーグルトが効く?免疫力を高める食べ物として、ヨーグルトが注目を集めています。「免疫力が高い」というのは、「NK細胞が活性化している」と言いかえることができます。NK細胞は、体の中の異物を外敵と認識し、攻撃を仕掛ける役割を果たしています。外敵…

【まとめ】 NK細胞を活性化させる食品 (ヨーグルト etc)

■NK細胞を活性化させる食品「NK細胞の働きがもともと悪かった人たちがヨーグルトを食べたら、働きが顕著に改善した」。 そんな研究結果が出たそうです。研究では、山形県舟形町と佐賀県有田町に住む健康な高齢者計約140人を2グループに分けました。8〜12週…